忍者ブログ

生涯音楽人。

Dr沙織の日記
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/25/11:59

からー。

髪染めました。
持ち込みカラーというものに挑戦してみました。



市販のカラー剤を美容院に持っていって染めてもらうのです



安い・早い・仕上がりが良い



最高です。
とりあえず安い。
カット料金より安い。
おすすめです。



そうそう一昨日、練習のあとレコーディングの話し合いをしました!



梅ヶ丘の美登利寿司で。笑



なんとユウキが寿司を奢ってくれたのです!



なんでそんな気前が良いかってユウキが金持ち…



じゃなくて笑
むかーしむかし、ユウキが禁煙を宣言した時に成功しなかったら寿司おごりねって約束してたのです



その時禁煙に成功しなかったため、約束通り私と太一くんにお寿司を奢ってくれたのさーーー



美登利寿司やばいっすよ!
感動した!
ネタのでかさが半端ない…
1万以内にしてね、と言われちゃっかり3人で9000円分頂きましたよ笑



んまかたー
ごちそうさまでした!



そんでレコーディングの話し合い。
12月に録ります!5曲くらい!



録りたい曲が多くて悩みます…
とりあえず音源作るの楽しみーー!!!



お休みなさい



PR

ふぁ。

少しblogを放置してしまいました。



最近はライブを2本やったり、箱根に行ったりバイトしたりいろいろでしたが基本的には何ら変わりのない毎日を過ごしてます。



21日のライブも24日のライブもとても楽しかった、というか良い日だった!
お客さんからレスポンスがある、というのはやはり嬉しいです。



24日はライブ中に流血しました。血まみれの手と足。ライブ中は気づきませんでした。ライブ後、自分が血だらけになっているのに気付いてびっくり。びっくりびっくり。



きのう新宿のとある店に行って、マスクをしていたら店員にニヤついた顔で「新型ですか?」と言われました。イラッとして速攻出てしまった。



失礼な発言だよ全く。



最近ラーメン食べたい病が半端ない。
ダイエットしなくちゃまずいのにな…
せい家行きたいよー



なんのまとまりもない日記。
とりあえず今したいこと

・ディズニーランド行きたい
・ラーメン食べたい
・同窓会に着るドレスが欲しい
・髪染めたい
・ダイエット開始したい
・レバ刺し食べたい
・ライブ見に行きたい
・旅行行きたい



なにするにもお金と時間。
どっちもない。余裕持てるようにがんばろ!



さいこう。

MUSEのアルバム3週目に突入。



3週目にしてやっとじっくり聴くことができました。



後半3曲が特にやばいです。
なんだこの世界観。
色んなアーティストを足して足して足しまくった感じ。
でもMUSEってブランドはそこにある感じ。



とりあえずこのアルバム壮大過ぎて、私の脳のキャパシティを優に越えている!笑
とにかく聴きまくろう。



来年日本来るかな(>_<)
来日が待ち遠しいです。
やはりドミニクのドラムが好きです。



TAMAのブラスシェル欲しいな…

んふふ。

MUSE新譜げっと。



いぇいいぇい★



ふふ。

秋刀魚にハマりすぎてやばいです。



一週間になんかい秋刀魚さんを食したか。



店で食べたり家で食べたりした結果、家で焼いて食べるのが一番美味しいことを知りました。七輪で焼きたい。



もう秋刀魚はいいだろって思ってたら今日も母親は秋刀魚を嬉しそうに買ってきました。平和だ。



話は変わって12日はリップルズ企画でした!



北浦和キャラに出るのは2回目だったのだけど、毎回素晴らしい出会いがあります。出会いに感謝。
前回のリップルズ企画で対バンした方々と再会もしたりして、わーきゃー騒ぎました。



企画の雰囲気っていいよね。笑顔がたくさん。



リップルズ誘ってくれて本当にありがとう!めちゃめちゃめちゃかっこよかった!



最近諸事情により本当に寝てません。身体やばすやばす。



でもなんとかやってけてるから人間って不思議です。



とにかくインフルエンザに気をつけなければ!気をつけててもなるときゃなるかもしれないけど…でも手洗いうがいはきちんとしよう。



皆さんも、季節の変わり目なので体調を崩さないように気をつけて下さい。



さて、今日も夜は長いです。
新着記事
(02/18)
(01/29)
(01/18)
(12/30)
(12/28)
"ココはカウンター設置場所"